- 2021年2月20日
- 2021年2月20日
英語勉強アプリRedKiwiがオススメ過ぎる-リスニング&英会話力UP!
英語学習にはスキマ時間の活用が大切ですよね。 今回は管理人が毎日お風呂に浸かりながら合計18時間以上使っている、 リスニング向上、ディクテーション&シャドーイング練習に活用できる英語学習アプリ 「RedKiwi」をご紹介します。 管理人 […]
英語学習にはスキマ時間の活用が大切ですよね。 今回は管理人が毎日お風呂に浸かりながら合計18時間以上使っている、 リスニング向上、ディクテーション&シャドーイング練習に活用できる英語学習アプリ 「RedKiwi」をご紹介します。 管理人 […]
イギリスのアニメ「Peppa Pig:ペッパピッグ」をご存知ですか? 幼児向けのこのアニメ、実は英語を勉強するのにとても良い教材なんです! 楽しみながら英語を学びたい、子どもに英語を勉強させたい、 リスニング、スピーキングの練習に良い題材を探している […]
少し前に始めたオンライン英会話;ベストティーチャー(Best Teacher)で受講レッスン100回達成!これまでの経験を踏まえて、効果や気になったことなどをレビューしていきます。受講検討中の方や、他社と比較したい方はぜひぜひご覧ください。 &nbs […]
オンライン英会話の「ベストティーチャー(Best Teacher)」を始めて30回レッスンを受講したので、効果や気になったことなどをレビューしていきます。現在受講を迷っている方や、他の英会話スクールと比較したい方などのご参考になれば思い、作成した記事 […]
最近AIやロボットの進歩が目覚ましいですよね。世の中が便利になっていく一方で、人間の仕事がどんどん奪われていく、といったネガティブな面も何かと話題になっていますが芸術面でもロボットは人間のように活躍出来るのでしょうか?今回はTED-Edで「ロボットは […]
TOEICのリスニングセクションで高得点を取る勉強方法を探していませんか?TOEICの参考書が多すぎてどれを使えば良いか迷っていませんか?そんな方のために、連続して満点(495点)を取得した私が本当に効果があった勉強方法を~400点まで、~495点、 […]
英語の勉強&情報収集のためにTED Talkを良く聞いています。今回は、Adora Svitakという当時12歳の女の子がスピーカーのTED Talkを聞いてみましたので内容の紹介をしようと思います。タイトルは「What adults can […]
ぶっちぎりで少子高齢化社会の問題に直面している日本ですが、何もこれは日本だけの問題ではありません。アメリカも中国も欧州も将来見込まれる人口減少の問題を抱えている。TED TalkでライターのWajahat Aliが行った少子高齢化を題材として「The […]
ちなみに、TOEICのリスニングで495点取るまでにした勉強は こちらの記事でもまとめています。 アルクの1000時間ヒアリングマラソンとは 英会話教材で有名なアルク(ALC)の看板商品と言っても差し支えない英語通信講座です。 毎月届く […]
YouGlishの使い方 YouGlishとは まずはご存知ない方のためにYouGlishとはなにか簡単にご説明します。 不要であれば、次の項目「YouGlishへのアクセス」から読んで頂いて構いません。 さて、端的に言うとYouGli […]